しばらくはオリエンテーション期間。お散歩やお料理を考えます。
● お料理とお散歩
「クッキングパパに出ていたんだけれど『ホワイトマーボー』作ろうよ。試作をしてみたんだけれど、メチャうま!」
辛くない麻婆豆腐(ホワイトマーボー)を作る。同時にめちゃ辛いたれを作り、お好みでかける。これなら、お子様にも大丈夫。
「前に作ったボルシチも食べたいなあ」
今月は、ミニ飛ぶ教室もあるので以上の二品のみ。
お散歩は、運動会の関係もあり、今月末で企画が終わる新宿歴史博物館に行くことになりました。新宿を開発した信州高遠藩の内藤家の特別展!昔の新宿と今の新宿を写真集で見てみました。
● 新企画『今週の博物館』 大切にしているもの、珍しいものなどを箱の中などに飾り、みんなに紹介する。こんな企画を考えました。言いだしっぺの木幡がまずはプレゼン。
箱の中に入っているものは何でしょう?
質問は、イエスかノーで答えられる質問だけに応えます。
「歯車ですか?」こういう質問は、ダメです。
「狩に使ったりしますか?」
「・・・、そういうこともあります」
いろいろヒントを出します。穴の中に指を入れ、お休み中のひでぼうの頭をゴツ
ン!そうなんです。これは、穴の中に棒を入れて相手を叩きのめす武器。インカ帝
国の兵士が使っていました。クスコで購入。
こんな感じで毎週博物館の企画が変わります。来週は、じょうちゃん。
「あれ、箱の中にホチキスの針が・・・。これは博物館として展示できないなあ」
大爆笑!さあ、毎週、どんな企画が?どんな博物館が?
● お友達
小2のりゅうちゃんが仲間入り。同じ小2のきょうちゃんんと早速お友達になりました。
すぐに仲良しに!りゅうちゃんの持ってきたすでに発芽している『ふうせんかずら』を植えました。ふうせんかずら日記をつけるそうです。
● 新ノート
夏休みの大掃除で部屋のあちこちからトランプをはじめ色々な遊び道具が・・・。そこで貸し出しノートを作ることになりました。