『食べものとウンコ』の他、連立方程式の続きをやろうと思っていたが、中学2年生、来るのが遅すぎ・・・。
怒りの木幡マン!子ども達、大爆笑!ピンポン玉をカットして、作ります。子どもっぽいなあ・・・。
● みみずは、ウンコをするか?
食べものを食べると、必ずウンコをする。これ、人の宿命なり・・・。
「カブトムシのウンコ、見たことある?」
「あるよ」
「おれは、18歳までみたこと無かったんだよ」
北海道にいないもの、ゴキブリ、カブトムシ、セミ・・・。
「ミミズは?」
「しないんじゃない?」
「身体つるつる、目も口もない・・・、当然、肛門もないんじゃない?」と言う中学生に、
りえす、「えっ!ウンコやおしっこするよ。しなきゃ、身体に毒が回っちゃうんだよ」
この後、みみずの有効性など確認して、納得だったね!
りえす、反論!
カブトムス事件を思いだした二人。 質問の後には、解説がついています。 プリントは、各自、名前を書きます。
食べものとウンコ、おしっこのことをどんどん考えていこう!
● 新宿御苑へ!
晴れ間がちらちらのぞく新宿御苑へ!災害時の避難場所確認です。
マブヤーとガナシーの真似をしながら御苑へ!
左の二つが見える場所が集合場所
● あれこれ
御苑で笹舟作ったよ!
単位換算器『デルタ』が出てきました!
残りの餃子とラーメンで、スープ餃子麺!
完全に自分達の世界に入っている小学生達・・・。