「そうか、明日でもう新宿に来ないんだなあ・・・。きょうが、最後か・・・」
子ども達、しみじみ・・・。
14年間、お世話になった新宿の街ともお別れ・・・。感慨深いものがあります。
次のステップに移動する会員もいます。恒例のさよなら遠足に行ってきました!
二年前のさよなら遠足の帰路、大震災に遭遇・・・。大和市で一晩明かしました・・・。
● 江ノ島に行こう!
小田急新宿駅に朝8時集合!寝坊した二人のうち一人は、後から追いかけてきました。
車内は、飲食禁止です。木幡は、車外で朝ごはんを食べています。
小田急片瀬江ノ島駅!浦島太郎と乙姫様! ● 新江ノ島水族館へ! 毎年3月は、キャンペーン期間です。年間パスポート券所有の同伴者は、全員半額になります。
片瀬江ノ島駅から徒歩5分で新江ノ島水族館!この紋所が目に入らぬか!
● クラゲが有名です
新江ノ島水族館、クラゲのコーナーがあります。全国あちこちの水族館に行ったけれど、クラゲコーナーは、ここだけかな?
ウィークデイなのでそんなに混んでいません。ゆっくり見ることができました。
水族館は、何度来てもいいなあ~!
くらげがゆーらゆら・・・。キレイです。幻想的です。
ゴーキに似ているのがいた・・・。
● イルカのショー!
春休みや夏休みには、超満員になるイルカショーも空いていて、楽に座れました。
一人だけ濡れたくて最前列に・・・。 やっぱり、濡れていました・・・。
● 江ノ島でお弁当
40年以上前、江ノ島に渡る橋は、木製だったような気がする。橋の途中には、うみほうずきやサザエのつぼ焼きを売る屋台があったなあ・・・。
目指せ!江ノ島! 『紅の豚』と言われました・・・。 橋の向こうが江ノ島です。
いつも、トンビにお弁当を取られるので、今回は、屋根の下で・・・。
とってもいい天気!
● 海は、いいなあ~
湘南にマイアミが!
展望塔に行こう!
ここからの眺めも絶景!
湘南茅ヶ崎方面です。
こういうひともいます!湘南名物タコセンベイ!400円也・・・。
また、来よう!江ノ島へ・・・。
● もう一息!
粗大ごみの大半を出し、後、残っている仕事は、残りの雑物のダンボール詰め、移転先の新住所の封筒印刷、パソコンの整備・・・。もうひとふん張りです。
移転先のインターネット環境が整うまで、情報を発信できません。
今後は、豊島区雑司が谷で新たなコミュニティーを作ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
3月25日(月)までは、新宿に連絡つきますが、以降、ジャパンフレネのHPトップにある連絡先をお使い下さい。