台風がやってくる!大雨だ!ということで、フィールドアスレチックを予定していたお散歩は、急遽近場の博物館になりました。しかし、雑司が谷界隈、雨、あまり降らず・・・。
● 東池袋サンシャインシティー!古代オリエント博物館♪
大雨を予想していたけれど、池袋・雑司が谷近辺は、小雨がぱらつく程度・・・。歩いてもサンシャインシティーに行けるけれど、雨がいやなので、都電に乗って行こう!鬼子母神前から、二つ目の東池袋下車です。

雑司が谷から数分で東池袋!サンシャイン水族館もすぐそばですよ。

サンシャインビル7階、博物館入り口。何故か、いつもゆうやが・・・。館内撮影禁止ですが、間違えて一枚だけ撮ってしまいました。館内の展示を拡大して見られるモニターもあります。地中海から中国までの広範囲に渡り展示があります。
「木幡さん、入館料300円って書いてあるよ。150円じゃなかった?」
受付嬢「申し訳ありません。今、特別展をやっているもので・・・」
「常設展だけ観ることできますか?」
受付嬢「申し訳ありません。展示スペースが狭いもので、特別展を行うと常設展のスペースがなくなってしまうんです」
???????????
ということでした。お子様にとって、150円の出費は大きいもんなあ・・・。
展示は、興味深いものも多々ありました。今度、また、ゆっくり来ようっと・・・。
● 東京音大学食へ!
東京音大は、日本の私立音大では最も古い歴史があります。しかし、女子学生が圧倒的に多いなあ・・・。
ジャパンフレネから徒歩7~8分です。日本女子大、学習院大も近いです。
学食に入り、列に並んでいると・・・。
「木幡先生じゃありませんか?」
なんとOB・H君のお母さん!そういえば、東京音大に勤務していると聞いていた。いやはや、びっくり!♪
東京音大オーケストラのチケットをいただきました。ありがとうございます!

こじんまりした学食です。一番高いのが、本日のおまかせランチ↑オムハヤシ、490円。 チャーシュー麺!
ミソラーメン!ラーメン!隣りは、お子様ラーメンでチャーシューとトリカラ付きで200円。そして、一杯のかけそば・・・。

やっぱ、学食はいいなあ!また、行こうね♪