● こういうことが困ります
なんか、子ども達の集まりが悪い木曜日・・・。午前中、小学生3人に中学生1人のみ・・・。午後一人帰ったので、英語講座は三人のみ。お料理・お散歩・エイドリアン先生の英語講座がある日は、無断欠席は、困る。特に英語講座は、1レッスンの費用を均等割りするので、無断欠席されると分担金が大きくなり、講座参加者に大きな迷惑をかけることになる。無断欠席の場合は、分担金を負担することも考えなければ、ならない・・・。
しみじみとルーティンワークに取り組む、小学生(^^♪ 自ら課題に取り組むようになりました!
● マッチ棒で遊ぼう!
「木幡さ~ん、なんか授業してよ」と、ゆうき君。
「今日は、人数少ないしなあ・・・」
昨日の『品川遊び』で使ったマッチ棒
そうだ!昨日の『品川遊び』で使ったマッチ棒でマッチ棒パズルを♪
マッチ棒三本で作ったチリトリ。マッチ棒を二本動かし、中のゴミを外に出そう!これは、簡単♪
マッチ棒を二本だけ動かし、正方形の数を四つにする。
マッチ棒を三本取って正三角形の数を六つにする。
マッチ棒を二本動かし、家の向きを反対にしよう!
同じように、マッチ棒を二本動かし、横向きの魚を上向きにしよう!
これは、難しい。大きいひし形が一つと小さいひし形が四つ。マッチ棒を三本取り除き、さらに三本移動し、同じ大きさのひし形が三つ含まれる図形を作る。
「こんな問題、作ったよ!一本動かし、答えを11にして!」
しみじみとした一日でした(^^♪