● まずは、第二期最後の保護者会
子どもの集まる所にトラブルは付きもの・・・。
だから、諸問題を共有し、誰彼分け隔てなく関わっていく・・・。
そういうポリシーの保護者会です。
いわゆる発達障がいという領域での中でのトラブルが多々ありましたが、人と人との関係の中で、ソーシャルスキルがついたり、相手を思いやったり・・・。みんな少しずつ良い方向に進んでいきます。
かつては若者と言われていた木幡も、もうじき古希・・・。
子ども達に「おじいちゃん(^^♪」と呼ばれ、可愛がられていますが(笑)、体調の衰えには逆らえません。
体調を崩してお休みしたことも数度・・・。皆様には、ご迷惑おかけしました。
来年もよろしくお願い致します。
ことばは いらない
はあとだけ
ただ
ひとはいう
ろくでなし
しかし にくめない
● クリスマスパーティー
一人一品持ちよりのクリスマスパーティー♪♪♪
お鮨と飲み物は用意し、後は主食・副食・デザート系の持ち寄りです。
あれも食べたい!これも食べたい!
まずは腹ごしらえをしてから!
世界各国ビンゴ大会!
● 大芸能大会!”
1ファミリー、一芸を発表します(^^♪
りんちゃんのチェロ! ちいぼうのバイオリン! たまちゃんピアノ&美里フルート!
そら&まいこウクレレ!
ジンゴーベー♪
マジックします♪ 集団オットセイ! こちらもマジック?
マイケルジャクソン!
今日は、ママの誕生日♪
ハッピバースディ―を歌います♪
ちいぼうの誕生日でもあったので、もう一回!
● クリスマスプレゼント交換会
1人千円以内のプレゼントをあみだくじで交換!
43人分だから、大変です。
何が当たるかなあ?わくわく・・・。
スペシャルたわし、ゲット!
木幡最新著作掲載の雑誌&万年筆セット♪
当たったOB亮輔、心して読むこと(笑)
亮輔、映画も作って来てくれました。
これは、ブラボーな出来♪
DVD化します。
みんな、いい顔!
フレネ、最高です!